【心の休息をとるタイミングとは?】
努力したからといって
必ずしも実るものばかりではない。
お金やものに満たされていれば
幸せになれるとは限らない。
人と一緒にいるから
淋しさが紛れるわけではない。
上記に関しては賛否両論あるかと思いますが。笑
日本人は特に世の中にあるもの、
目に見えるものを多数決で決めたがります。
ですが、少数派の意見の方が最もだったり、
意外と正論だったという事はよくある話。
そう考えると、何が正義で何が悪なのかが
分からなくなってしまいそうですが、
詰まるところ自分の考えの軸が何処にあるのか?
が重要なんじゃないかなって思うんです。
殆どの人が周りの目を気にして正解を探ろうとするけど、
それをする事で八方美人になってしまうし
偽物の人間関係だって簡単に作れてしまう。
それでまた人間関係に悩んでは
幸せを追い求めてしまうのかなって思うんです。
幸せ探しというのは、
自分の心の内に目を向けるという事。
どんなに外に目を向けて
幸せを見つけ出そうとしても
けして見つかるものではありません。
疲れたと言って睡眠や、身体の休息はとると思いますが
それと同じように心の休息をとっていますか?
身体の休息と心の休息は全く違うもの。
心の内に目を向ける事が、まさに心の休息なのです。
仕事が残っているからと言って
無理して残業をしたり、
億劫な思いのまま飲み会や遊びの誘いに乗ったり、
ポジティブシンキングで走り続けることは
心の休息をとるのとは真逆の行動だとご存知ですか?
ちょっとくらい自己中だと思われても
「今乗り気じゃないから、辞めとくわ。」
と思う勇気ってとっても大切なんです。
人の為に気を遣い過ぎてしまう人、
人の前で無理して笑ってしまう人、
他の人はもっと頑張ってるし、と思ってしまう人は要注意です。
風邪を引いた時に休息が必要なように、
やる気が起こらない、だるい、面倒くさいと思うのは
SOSのサインであり、休息が必要なタイミングです。
そして、自身と向き合う絶好のチャンス!!
休息しながら上手く自分自身をコントロール出来るようになれたら
うんと気持ちが楽になりますよ(❁´ω`❁)